第8話 『此に病める者あり』 [青の祓魔師]
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。
画像はクリックで拡大されます。
手のひら返すようで悪いけど、やっぱ麿眉良いなぁ!
前回はイライラさせられたけど、ちょっと彼女のこと見直しました。
訓練生達の雰囲気も、だんだん良くなってきましたね。
少しずつですが、互いに協力し合うようになってきました。
友情、努力、勝利。
ジャンプの3大原則がしっかり活かされてますw
ベタな展開ではありますが、王道ってのは見てて気持ちが良いですね。
では、以下レビューです ↓
朔子を助けられなかったことが悔しくて、落ち込んでいる様子の出雲。
どうにも調子が出ず、授業でも教師の質問に答えられなかったりしてます。
今まで『優等生』のイメージが強かった出雲ですが、
やっぱり彼女も竜士みたいに色々努力してるんでしょうか。
いくら才能があったって、努力しなかったらそこで終わり。
プライドが高くて、人を見下すような発言が目立つ子だけど、
やることはキチッとやるタイプなのかな。
前回の感想で「このままだと朔子とも上手くいかなくなる」なんて書いちゃいましたが、
朔子は、彼女のそういう所を分かってるんでしょうね…。
そうじゃなかったら、一緒にいないだろうし。
あと、何やかんやで、お礼もしっかり言える子だし。
悪い面が目立ちがちだけど、良い所もいっぱいありますもん。
それにちゃんと気付けるとは…出雲は本当に良い友達を持ちましたね。
「あたしに従え!」
「こいつ、吹っ切れおった!」
私も式神ほしい!←
そして、しえみも彼女のことをキチンと理解してくれてるんですよね。
いつもドジ踏んで、燐達に助けられてばかりのしえみだけど、
今回も大活躍でした!
ニーちゃんって、意外に万能なんですね。
まさか、木の根っこみたいので屍(グール)の攻撃が防げるとは思わなかった。
この感じだと、しえみは治癒&防御担当になるのかな。
志摩は詠唱騎士志望なのに、思いっ切り杓杖で物理攻撃加えてましたけどw
騎士とかの方が向いてると思うぞ~。
「あたし…アンタが大っ嫌い。
でも、今回は助かった。それだけ!」
いや‐、それにしても顔を赤らめた出雲が可愛いですなぁw
でも、この子『ツンデレ』とは何か違う気がするんだけど…
いや、むしろそれが良いんですけどね。
彼女の『デレ』は確かに楽しみにしていましたが、
「安っぽい、テンプレキャラになったら嫌だなぁ」と思っていたので、
少し安心しました。
「そうそう、その炎が見たかったんだ。その青い炎をな─────」
ネイガウス、やっぱりメフィストの命で動いてんのかな。
目的は…燐の能力を測るため?
う‐ん、どういうことなんだろう。
フードを被った少年(?)の素顔も、気になるところです。
ところで、このシーンの作画を担当したのは、誰ですか!
動きがダイナミックすぎて、吹いちゃったじゃないですかw
コメント 0